Binanceスマホアプリ版の始め方がわからなくて困っていませんか?
今回はBinanceスマホアプリ版の登録方法から稼ぎ方まで画像を使って詳しく解説していきます。
Binanceは仮想通貨の銘柄は約600以上、登録ユーザーは9,000万人を越えている世界最大手の取引所です。
また、初心者からプロの方まで、登録ユーザーは幅広く支持されています。
そんな世界最大手の取引所Binanceスマホアプリ版の登録方法から稼ぎ方まで詳しく解説していきます。
初心者の方にも分かりやすいように画像をたっぷり使って網羅的に解説しています。
本記事の内容
・口座開設方法
・アプリのダウンロード・ログイン
・本人確認(KYC)認証方法
・送金・入金方法
・トレード方法(現物取引)
・ステーキング
・ローンチパッド参加方法
それでは早速解説していきます。

Binance口座開設方法
まずはBinanceを登録しましょう。
Binanceの登録はこちら
Binanceにアクセス後下記のいずれかで登録しましょう。
①電話番号・メール(どちらか)
②Google
③Apple
今回は①のメールで登録します。
メールアドレスとパスワードを設定
個人メールに登録したいメールアドレスを入力します。
次にパスワードを設定します。
設定したパスワードは紙に記載して厳重に保管します。
メールアドレスとパスワードを入力したら、個人アカウントの作成をタップします。
すると先ほど登録したメールアドレスに、6桁の数字の認証コードが届くのでコピーして認証コードの画面に貼り付けると登録完了になります。
以上でBinanceの登録は完了です。
アプリのダウンロード・ログイン
Binanceのアカウントを作成後、Binanceアプリを取得する必要があるのでiOS、Android共に各種アプリダウンロードストアからダウンロードします。
Binanceのアプリを取得後、Binanceのログインを行います。
先ほど登録したメール・電話番号を入力し、パスワードを入力してログイン完了です。
本人確認(KYC)認証方法
次に本人確認(KYC)認証方法を解説します。
本人確認を行うと取引の幅が大きくなり稼げるチャンスが広がるので、初心者の方もおすすめしています。
本人確認(KYC)に必要な書類は以下の3つのいずれかです。
・IDカード
・パスポート
・運転免許証
今回はBinanceに推奨されている運転免許証で登録していきます。
ホーム画面から登録する方法
ホーム画面から本人確認(KYC)の登録方法は、画面左上の人型マークをタップします。
次にユーザーIDの右のマークをタップすると本人確認(KYC)登録画面に移行します。
居住地を選択します。
今回の認証方法は推奨されている運転免許証を選択します。
Binanceの画面の指示に従って操作すると登録完了します。
本人確認(KYC)登録確認方法
ホーム画面から本人確認(KYC)の登録方法は、画面左上の人型マークをタップします。
次にユーザーIDの右のチェックマークを確認できれば、本人確認(KYC)の登録完了です。
Binance入金方法
前提としてBinanceは海外取引所なので日本円の入金はできません。
入金は仮想通貨のみとなります。
それではBinance入金方法を解説していきます。
ホーム画面の右下のウォレットをタップします。
次に画面中央の入金をタップします。
今回は例としてイーサリアム(ETH)を選択します。
検索窓から入金したい仮想通貨を入力して下さい。
また、トレンドや履歴からも選択できます。
次に入金する仮想通貨のネットワークを選択します。
ネットワークの選択を間違えると入金できず、資金が消失するので十分に注意して下さい。
ネットワークが選択できたら、送金するアカウントの入金アドレスの欄に送金先のアドレスを入力して完了です。
Binance出金方法
次にBinanceの出金方法を解説します。
ホーム画面から右下のウォレットをタップします。
次に画面中央の出金をタップします。
出金したい仮想通貨を画面上部の検索窓に入力します。
出金する銘柄を選択すると出金方法が表示されます。
今回はネットワーク経由で送信を選択します。
Eメール・IDで送信はインターネットが接続されていない状況で仮想通貨を送金したい時に利用されています。
出金方法は状況に応じて使い分けます。
出金する際に入力する項目は以下の3つです。
・出金先のアドレス
・ネットワーク
・金額
以上を正しく入力した後に、認証コードの入力が完了すると出金手続き完了です
Binanceトレード方法(現物取引)
次に現物トレード方法を解説していきます。
ホーム画面下のトレードをタップします。
次にトレードしたい仮想通貨のペアを選択します。
画面左上の2本線をタップします。
するとマーケットが開くのでトレードしたい仮想通貨を検索窓に入力します。
今回は例としてBNB/BUSDをトレードしていきます。
BNBを売却してBUSDを入手したい場合は「売却」をタップします。
BUSDを売却してBNBを入手したい場合は「買い」をタップします。
BNBを売却の場合、指値で$の価格を入力するか、売りたいBNBの数量を入力するかのどちらかを入力します。
そして数量を入力しBNB売却をタップするとBSUDが入手できます。
これからトレードを始められる方は成り行き注文での取引がおすすめです。
まずホーム画面下部のトレードをタップします。
次に画面左上のコンバートをタップをすると成り行き注文での取引画面に移ります。
コンバート元とコンバート先を選択し、取引数量を入力し、コンバーションプレビューをタップすると取引完了です。
取引手数料ゼロで取引できて、初心者の方でも簡単に操作できるので、成り行き注文での取引をおすすめしています。
Binanceステーキング
次にステーキング方法を解説します。
ホーム画面のもっと表示をタップします。
画面をスクロールするとDeFiステーキングが表示されているのでタップします。
2種類のステーキング方法が表示されます。
①は2022年11月現在売り切れとなっていますが、仮想通貨のロック期間が設けられ引き出しできないがその分利回りが高くなっています。
仮想通貨の価格が暴落しても引き出せないのでリスクは高いですが、ステーキングのリターンも大きいです。
②はフレキブルと言い、仮想通貨のロック期間がなくいつでも仮想通貨を引き出せるが、その分利回りが低くなっています。
仮想通貨の価格が暴落後、すぐに引き出せるので損失を最小限にできますが、ステーキングのリターンは小さいです。
ご自身の目的に合ったステーキング方法を選択してみて下さい。
Binanceローンチパッド参加方法
ローンチパッドとはBinanceが実施するIEOです。
IEOとは仮想通貨プロジェクトが発行する仮想通貨を取引所が先行販売するサービスを指します。
ローンチパッドは初心者の方でも参加条件をクリアしやすく、低リスクで稼ぐことができるのでオススメしています。
ホーム画面のもっと表示をタップします。
画面をスクロールすると稼ぐ項目にローンチパッドが表示されるのでタップします。
2022年11月時点でローンチパッドは開催されていませんが、2022年3月に行われたSTEPNの仮想通貨GMTのローンチパッドの詳細を確認していきましょう。
セール価格は1GMT=0.00002514BNB(=約1円 1BNB=4万円の計算)
GMTが上場後1GMT=520円まで上昇しているので約520倍の利益を獲得できた計算になります。
1000円分のGMT→52万円
1万円分のGMT→520万円
ローンチパッドに参加するには、以下の2つの条件を満たす必要があります。
①:Binanceを口座開設して本人確認(KYC)まで完了
②:最低額以上のBNBを保有
最低額以上のBNBはそれぞれのプロジェクトで変動します。
GMTのローンチパッドの最低保有額は0.1BNB(=約4000円)でした。
初心者の方でもローンチパッド参加条件が満たしやすいのが特徴です。
ただ、ローンチパッドにもデメリットがあります。
それは、IEOされたトークンがBNBの保有量に応じて分配されるので、資金の少ない方は、あまり多くのトークンを獲得できないということです。
しかし、過去の実績を見てもSTEPNのGMTように爆益を得られることがあるので参加して損はないと思います。
Binanceまとめ
今回はBinanceスマホアプリ版の登録方法から使用方法まで画像を使って詳しく解説しました。
要点をまとめると以下の通りです。
・Binanceは仮想通貨の銘柄は約600以上、登録ユーザーは9,000万人を越えている世界最大手の取引所
・Binanceアプリのダウンロード方法はiOS、Android共に各種アプリダウンロードストアから、検索欄に「Binance」と入力しアプリをダウンロード
・設定したパスワードは紙に記載して厳重に保管
・本人確認(KYC)に必要な書類はIDカード、パスポート、運転免許証のいずれか
・ローンチパッドは初心者の方でも参加条件をクリアしやすく、低リスクで稼ぐことができる
今回は以上になります。
仮想通貨の情報は鮮度が命と言われています。
僕のYouTubeでは、最新の情報を最速でお届けしています。
ぜひこちらもチャンネル登録をして、
最新の情報をすぐに受け取れるようにしておいてくださいね。
また、公式LINEでも随時情報を配信しています。
ブログ記事や動画にしていては遅いという情報は
LINEで最速で配信していますので、
情報を逃したくないというあなたは
必ず登録しておくようにしてください。

仮想通貨の情報は鮮度が命と言われています。
僕のYouTubeでは、最新の情報を最速でお届けしています。
ぜひこちらもチャンネル登録をして、
最新の情報をすぐに受け取れるようにしておいてくださいね。
また、公式LINEでも随時情報を配信しています。
ブログ記事や動画にしていては遅いという情報は
LINEで最速で配信していますので、
情報を逃したくないというあなたは
必ず登録しておくようにしてください。